こんにちは!しゅぎょうです。
もう残暑真っ盛りって感じですけど、夕方は涼しくて気持ちいい!
そうです、そろそろキャンプの時期です。
キャンパーの方々はもううずうず?
それとも毎週末行っちゃってる感じですかね!
しゅぎょう一家は7月の半ば、宮城県のエコキャンプみちのくに行ってきました。
その日は金曜日だったので、空いていました。
Aサイトが空いていたのでそこを予約。
旦那の仕事が終わってから行ったのでバタバタ用意してバタバタご飯食べて、ぎりぎり温泉に入ってさあ寝ようとなったんですけど、近くのペンション客がわざわざ外で音楽リサイタルを始めました(´▽`)
ギターをかき鳴らして歌っていたのですけど、それが深夜1時を過ぎても終わらない。
我が家はしゅぎょう以外はみんな寝ていたんですけど、もう気になっちゃってわたしは寝れないわけです。
迷った末に、管理人さんに連絡しました。
そしたら気付いていたみたいで、すぐに注意しに行ってくれました。
でも注意されたことが気に入らなかったみたいで、余計に騒音を立てて30分後くらいに解散して行きました。
直接行かなくて良かった!
やっぱりこういう時のために24時間管理人さんがいるところが安心ですね。
で、寝ようと思ったんですけど、暑い!
真夏でもないのにこの暑さ!
テントに五人で雑魚寝なんでそりゃ暑いんだろうけど、睡眠に神経質なしゅぎょうはホトンド寝れなかったです。
そして結論。
夏はキャンプに行かない。
虫も多いし人も賑やかだし暑いし、あついしあついし。
我が家は夏のキャンプはスパッとやめて秋と春にせっせとキャンプに行くことにしました~(´▽`)
本当にどこでもどんな時でも寝れる人ってうらやましいわ~(旦那)。
で、今年の夏は雨だったので決めるまでもなくキャンプって感じじゃなかったんですけど、どうですかこの秋晴れ。
次はどこに行こうかな~なんて考えるんだけど、考えるんだけど。
疲れてる( 一一)
子連れのキャンプって結構大変なんですよ・・・。
全然ゆっくり出来ない。
疲労の極致。
でも行きたくなるんですよね~。
なんて言ってますけど、まだ全然ビギナーなんでっ(笑)
出産が続いてたので、今年からようやく遊べそうです。
いろんなギアも気になるところですけど、一気に集めたら楽しくないような気もするんです。
初心者らしい用具でちまちまやっていこうと思います。
初心者なんだし。
でも、ちゃんと揃えておきたいのが照明だと思います!
以前キャンプ場にテントの試し張りをしに行って、ついでに泊まってみるかって流れになったんです。
でもその時はLEDのランタンしか持っていなくて、それはもう無いようなものでした。
闇。
なので、今年からキャンプをするに当たって一番最初に買ったのはガスランタンです!
お値段も安くて明るくて、実際の質感も良いです。キャプテンスタッグ ランタン フィールド ガス ランタン M 圧電点火装置付 UF-9やっぱりしっかり光源がないと、心細いことこの上ない。
家は必須アイテムになりました~当たり前?
次は2バーナーがほしいところ。
もちろんこれです。ユニフレーム(UNIFLAME)ツインバーナー US-1900 トートバッグセット(610305+683538)
これで来年は終わりかな~(笑)
で、終わらないのがキャンプ用品の怖いところですよね(´▽`)