こんにちは!しゅぎょうです。
今回は、我が家のミカンの苗にアゲハが卵を産みにきたお話です。
我が家の次男ですが、今まさに昆虫ブーム。
いつでもどんなときでも目を皿にして虫を探しています。
それで、夏も終わろうかという時にアゲハの幼虫らしきものを見つけて持って帰ってきました。
まだ1齢幼虫だったので、良く見るアゲハの緑の幼虫ではなく黒い幼虫です。
残念ながらその時の写真無し!
で、その子は山椒の葉っぱについていたので山椒が大好き!
アゲハの幼虫はけっこうデリケートで、卵が産みつけられた木の葉っぱしか食べないこともあるそうです。
でもその山椒の葉っぱが近くにありません。
ちなみに幼虫が付いていた山椒はもう葉っぱが無くなっていました。
うちと兄弟で食べちゃったかな?
家にある植物で、アゲハの幼虫が付くものがあるのでそれをあげていましたけど、なんか食べが悪くなっていきました。
これでは立派なさなぎになれん!
ってことで、アゲハの幼虫が好む山椒の木か、みかんの木を買って来ることにしました。
ホームセンターでは山椒が売っていなかったので(季節外れ)、ミカンを買って帰ることに。
1980円!
高いのか安いのか分からないけど、山椒の枝を求めてさまよい歩くのは疲れたので、さくっと買ってきました!
幼虫は今や立派な最終形態!
食べ盛り!
早速みかんの枝を入れて上げると、すぐには食いつきはしなかったけど、もぐもぐ食べてくれました(*^▽^*)
良かった~と思っていたら、なんとその夜さなぎに!
無事にさなぎになれたのはいいんだけど、みかん…。
って思っていたんです!
それでミカンの苗は外に置いておいたんですが、置いて数日でアゲハ蝶が卵を産みにやってきましたw
でもその時の卵はうまく育ってくれなくて、今年は終わりかって思ってたんです。
うん、すっかりアゲハの幼虫がかわいくなってます。
そしたら今日、何気なく外を見ていたらなんとクロアゲハがミカンに卵を産みにやってきたのです!!
超偶然にその瞬間を見れました!
みかんの実にまで卵が!!
生まれたてなのでピカピカですね!
間違いなくクロアゲハの卵です。
外敵に襲われないようにネットをかぶせて保護してこのまま外で飼育するか、家で飼うか迷うところです。
他にも卵があったので、はたしてこのミカンだけで養えるのか不安ですな!
まずは無事に孵化してくれること!
元気にモリモリ葉っぱを食べる姿を見せておくれ!
卵が孵化してかわいい幼虫が出てきたらまたアップしたいと思います。
それではまた!