こんにちは!

 

しゅぎょうです。

 

みなさん、夏に温泉に行くのは好きですか?

 

わたしはいつでも温泉が好きです!

 

てことで、日帰り温泉カテゴリー始めました。

 

しゅぎょうが住んでいる地域には温泉がたくさんあります。

 

これまでもちょくちょく行ってはいたものの、

次男が生まれてからすっかりご無沙汰気味になってしまっていました。

 

次男は活発君なのです。

そんな次男ももうすぐ三歳、三男も一歳を迎えて

温泉好きの血が騒いで仕方ありません!

 

まず第一弾は、鎌先温泉の木村屋さんへ

 

東北自動車道を走ること小一時間。

 

白石インターを出て、鎌先温泉へ。

 

道中、この先に温泉があるのかと不安になるくらいの山、民家。

そこを抜けるといきなりこじんまりとした温泉街が現れました~。

 

天気は小雨。

 

駐車場は鎌先温泉にある旅館やホテルで共同のものがひとつ。

足りるのかな。

 

共同駐車場に車を停めて、小雨降りしきる中、旦那とわたしで

チビ二人を抱きかかえて、いざ木村屋へ!

 

木村屋さんは鎌先温泉でも奥の方の更に階段を登った先にありました。

ホームページでは大きそうなホテルを想像していましたけど、

こじんまりとした造りのホテルでした。

 

フロントにて入浴料を支払い五階の大浴場へ向かいます。
 
 

旦那は長男と次男を連れ、しゅぎょうは三男を抱いて女湯へ!

 

貸し切り~!

 

それだけで最高。

温泉は広くもなく狭くもない。

 

白濁していてふむ、なかなか良さそう。

体を洗って、わーいと温泉に入ります。

 

三男は風呂の淵に座らせます。

のぼせちゃうしね。

 

泉質、いいんじゃないですか?

ちょっと入ったらすぐに体がぽかぽかになりました。

最後に三男を湯にくぐらせて出ます。

 

あ~いいお湯だった!

 

 

これで500円。

いいんじゃないでしょうか!

800円だったら高いと思うけど、500円だったから満足。

 

鎌先温泉、昔は秘湯だったんでしょうね。

風情があって素敵でした。

 

近くに寄ったら、次はすずきやさんに行ってみたいな!

 

それではまた。

 

次はどこに行こうかな!