こんにちは!しゅぎょうです。

 

最近涼しくなってすっかり過ごしやすくなった東北です。

 

さて、今回は我が家のオススメ行楽地、東北編といきましょう!

 

 

秋に行きたい行楽地

我が宮城県ではやはり松島が有名でしょう。

 

三連休ともなれば、松島湾に続く道は大渋滞です。

 

眺めも良いし、仙台からのアクセスも良いので県内からの観光客も多いので週末はいつも賑わっています。

 

有名なホテルも多く、温泉もあるとなれば宮城観光の拠点にピッタリ!

我が家も休日に遊びに行くことが多いです。

 

 

県内では松島がオススメではあるのですが、ここ3年くらい我が家のお気に入りは秋田県です。

 

 

秋田って本当に奥が深いんです。

 

 

海もあるし、男鹿半島もあるし、内陸側には田沢湖もあるし温泉も豊富で自然豊か!

 

 

とても広いので一回の旅行では全部回り切れません。

 

最初は秋田市内辺りをうろついて男鹿半島っていうコースだったんですけど、今のお気に入りは田沢湖!

 

田沢湖へは盛岡まで高速で行き、そこから一般道で田沢湖まで行くのがおすすめです。

 

秋田自動車道を使っても行けますけど、秋田自動車道はなんと一車線。

 

短気な人には向きません。

 

 

その点東北自動車道で盛岡まで行って、そこから直通の国道がある田沢湖はアクセスが便利です。

 

しかも田沢湖周辺には乳頭温泉があって湯めぐりも楽しめちゃいます!

 

オススメの田沢湖スポット

田沢湖にはたくさんのホテルが点在しています。

 

そして、リーズナブルなお値段が魅力です。

 

近くに有名な乳頭温泉もあるし角館もほど近いので、立地が中途半端とうのもあるのでしょう。

 

しかし、それはメリットでもありますよね!

 

田沢湖は本当に湖がきれいで、程よい観光客の量。

 

キャンプ場も二つあって、しかも安い。

 

乳頭温泉までも車で30分かかりません。

 

角館の観光も車で40分くらいなのです。

 

田沢湖、乳頭温泉、角館。これだけでもボリューム満点です!

 

そして、夏に行けば湖水浴も楽しめちゃいます。

 

 

田沢湖周辺の観光

 

田沢湖周辺で有名なのはこの森のはちみつ屋さん。

 

 

かなりの種類のはちみつを扱っています。そして、イートインもあるので、そこではちみつを使った洋菓子を頂きながらお茶も出来ちゃいます。

 

お土産を選ぶににも良さそう。

 

次は、湖の湖畔にあるオシャレなレストランORAEです。

 

このレストランはかなり広々とした造りで、子ども用の椅子もありますので家族連れにもおすすめです。

 

 

田沢湖を一望出来るように壁面がガラス張りになっていて景観はかなり良いです。

 

味もなかなか良い!

 

田沢湖でくいっぱぐれそうになったら迷わずここに入りましょう。

 

 

そしてお次は辰子像です!

 

超有名な金色の女性の像です。

 

そして、ここにはいっぱいフナ?がいて、それを見るのも楽しいです。

 

挙げてみるとそんなにたくさんあるわけではありませんが、やはり注目するべきはその立地でしょう。

 

田沢湖を拠点に乳頭温泉で湯めぐりするもよし、角館で武家屋敷を見るのもよし、帰りに盛岡で遊ぶのもよし、もっと内陸を開拓するのもよし!

 

そういう自由度の高さも魅力の一つなのです。

 

まとめ

秋に行きたい行楽地の秋田はどうでしょうか?

 

一度行けばその自然の豊かさに魅了されてしまいますよ!

 

それでは、秋の旅行をお楽しみ下さい!