こんにちは!
しゅぎょうです。
今年は寒い夏でしたね。
こんなに寒いと、もう秋だなぁなんて思っちゃいますよね!
秋と言えばなんですか、いろいろありますよね。
秋の夜長になんて言いますけど、しゅぎょうは大河ドラマにハマっております!
今放送されている大河ドラマと言えば、『女城主直虎』です。
主演は柴咲コウで、三浦春馬や高橋一生などイケメンが脇を固めています。
まぁ、ズバリ見所は高橋一生ですかね!
イケメンですよ!
一押しです!
高橋一生は小野政次という役で、柴咲コウ演じる直虎の幼馴染でもあります。
高橋一生さんはなんとジブリの『耳をすませば』の天沢誠二役です。
知ったときは感動したな・・・ここまで上がってきたのかと。
いやいや、大河ドラマのお話でしたね!
油断をすると高橋一生を語ってしまいますヨ(´▽`)
と言いますか、今まさに『直虎』を見ながらこのブログを書いてます。
撮りためておいた32話を視聴しているのですが、何ですかこれ!
どんだけ高橋一生ファン喜ばすんじゃー!!
これから一転悲劇に見舞われるというのにぃ。
なんか直虎に関する史料がとても少ないようで、その辺りがこの大河の弱いところなんですよね。
主人公の直虎が影が薄い。
超人気の高橋一生に頑張ってもらわないと、まじで盛り上がらないよ!
なんでそんなに女主人公にこだわるのか。
誰が求めてるんだよーNHKさん!
井伊家で有名人と言えば、幕末の大老井伊直弼!
この井伊直弼に続いていく血脈なんですよね。
直虎の時代に今川家によって御家を潰されてしまった井伊家ですが、跡取りの虎松のちの井伊直政を必死で守り抜きます。
虎松の母は、徳川家の家臣に嫁いで虎松を養子にしてもらいました。
そこから徳川家康の家臣になり、手柄を立てて家を再興することを許されるのです。
徳川政権の名門井伊家にそんな受難の時代があったとは驚きですよね~。
ここで、直虎知らないよ!
何それ誰それって方にホントにざっと説明しちゃいます。
もちろんwikiはもっと詳しいよ。
直虎という人
女性らしい。
本当は直系の跡取りなのだが、訳あって出家。
本来ならば婿をとり、後を継ぐのだが出家の身のためそれが出来なかった。
従兄であり許嫁でもあった井伊直親とも、還俗叶わず一緒になれなかった。
そのため、直親が後を継ぎ嫁を取ることに。
その息子が井伊直政幼名虎松である。
この井伊直政が徳川家臣となって名を上げ、徳川家名門井伊家の礎を築いた。
この大河をどう見るか、まさにドラマですよね!
大河らしくない。
合戦もなくて、古くからの大河ドラマファンは物足りないよね!
でも高橋一生ですから!
彼がこのドラマを支えていると言っても過言ではないでしょう(まじで)。
そろそろ亡くなってしまうんですが、この先どうしたらいいのか・・・モチベーションは。
面白いのかなぁ!
よくわ・か・ら・な・い。
これから毎週みたら感想書いてみます。
お付き合いよろしくお願いします(`・ω・´)